施工管理アプリ比較サイト

 
 

当サイトは施工管理アプリ比較サイト【広告】です。当サイト内の順位は全てAppStore/GooglePlayのレビュー評価通りです。過去2年半のアプリストアレビュー評価を弊社が独自で調査した定点観測は、こちらをクリック、拡大してご覧いただけます。

 ※調査期間2021年11月1日~2023年8月9日
 

施工管理アプリとは

施工管理アプリとは、建設・建築・工事現場の管理業務に活用することのできる管理ツールです。

スマホやタブレット、webブラウザで利用することができ、図面共有や工事写真管理、日報、チャット、顧客管理などを行うことができます。

現在30社以上の企業から数多くの製品が提供されており、それぞれに使える機能、初期費用・料金も異なっています。

施工管理アプリを導入するメリット

施工管理アプリをするメリットとしては主に下記の点が挙げられます。

作業の簡素化・効率化

施工管理アプリを導入することで、「写真や図面を持ち運ぶ必要がなくなる」「日報が簡単に作成できる」「スケジュール管理が容易になる」といった現場作業の効率化が可能になります。

施工管理アプリはスマホやタブレットでデータを管理するため、事務作業の行き来などの時間を大幅に削減、現場全体の作業効率化することができます。

リアルタイムの情報共有

アプリにアップロードした情報は、インターネット上で管理されるため、ネット環境があれば常に最新の情報を確認することができます。

業務の変更点や伝達事項を各地の作業員に一斉共有することができるため、担当者不在などによる伝達の遅れなどを防ぐことができ、コミュニケーション面でのストレス軽減も期待することができます。

業務のペーパーレス化

写真や図面、工程管理表などをアプリ上で閲覧・確認することができるため紙の資料を持ち運ぶ必要がなくなり業務のペーパー化が可能になります。

また、関連会社と同じ施工管理アプリを導入していれば、図面や写真だけでなく、請求書などの資料もオンライン共有可能となり、事務作業も効率化することができます。

施工管理アプリの選び方

施工管理アプリの種類は年々増えていて、アプリによって機能面・費用面が異なってくるため、自社の目的を明確にしながらどのアプリが最適かを検討する必要があります。

主に下記で紹介する3項目を判断軸にすると良いでしょう。

操作性で選ぶ

施工管理アプリは現場監督だけではなく、職人や関係者全員と共有することが前提で設計されています。いくら機能面で優れたアプリでも、操作性が低ければ現場への定着率も悪く、結果として費用対効果も悪くなってしまいます。

「直感的な操作が可能か」「年配者に配慮されているか」「見やすくなる工夫はされているか」といった点を考慮して、できるだけシンプルで使いやすいアプリを選択すると良いでしょう。

料金・費用で選ぶ

施工管理アプリは、ユーザー数や案件数、データ容量などによる課金形式の料金体系になります。小規模事業者で導入する分には、無料アプリでもカバー可能かもしれませんが、中規模~大規模事業者は基本的に有料プランを選択することになります。

施工管理アプリの中には、大規模事業者向けのアプリで、初期費用や月額の最安プランが高額となるアプリもあります。現場に合わせて柔軟に料金を設定できて、財政面で負担にならない続けやすい料金で利用可能なアプリを選ぶ必要があるでしょう。

サポート体制・カスタマイズ性で選ぶ

サポート体制が整っているメーカーであれば、アプリ利用時のトラブルをいち早く解決することができます。業務時間にすぐに連絡が取れるメーカーや、専属の担当者が付くアプリはサポート体制が整っていると言えるでしょう。

また、カスタマイズ性の面でサポートが充実しているアプリを選ぶことも重要です。現場によってアプリに求める要件は異なります。オリジナル機能の設定が可能なアプリや、自社の基幹システムと連携可能なアプリが望ましいでしょう。

   
 

おすすめアプリ3選料金比較 おすすめアプリ3選料金比較

                                                                                                 
施工管理アプリレビュー評価No.1 KANNA施工管理アプリ KANNA
施工管理アプリ
利用社数10万社
ANDPAD(アンドパッド) ANDPAD
(アンドパッド)
Photoruction(フォトラクション) Photoruction
(フォトラクション)
無料体験
無料体験
無料体験
要相談
初期費用
0円
初期費用
100,000円
初期費用
-
月額費用
0円
月額費用
36,000円~
60ID
月額費用
3,980円/人
+
¥980/1プロジェクト
App Store評価
4.5/5
Google Play評価
4.6/5
App Store評価
2.9/5
Google Play評価
3.0/5
App Store評価
3.7/5
Google Play評価
3.8/5
施工管理KANNAのロゴ

KANNA(カンナ)

App Store 4.8
Google Play 4.8

株式会社アルダグラムが提供するKANNA(カンナ)は、アプリ満足度ランキングNo.1の施工管理アプリです。写真や図面などの資料をスマホやタブレットなどでいつでも確認できて、初期費用・月額費用ともに0円という驚異のサービスです。

またKANNA(カンナ)では、オンラインで参加可能な無料セミナーが毎月開催されています。具体的な導入イメージが湧かない方や、他社の活用事例を知りたい方は、事前にこのようなセミナーを活用して情報収集してみてくださいね。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
-0円0円・iPhone ・iPad ・android ・PC ※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
-
初期費用
0円
月額費用
0円
対応端末
・iPhone ・iPad ・android ・PC ※クラウドサービス
Apple&Google アプリ利用ユーザー満足度
12か月連続No.1

KANNA(カンナ)の口コミ・評判

※2022年1月時点。レビュー評価上位2件を表示
5

/5

業務効率化でお世話になっております!!

勤怠管理で使っていました 現場の駐車場を利用するのはここが良いとか。 工事周辺の方々からの意見要望などを共有出来るので、新しく現場に入る方にも情報共有出来るのでありがたいです。 情報共有出来ているので、問い合わせの件数なども減り、時間が作れています。 ここの定食屋が美味しいとか コミニケーションツールとしても活用出来るので、建設業の方々にはお勧めします。

チャボ爺/2021/02/13
引用元:App Store
5

/5

情報報告が、整理できてスッキリ!!

案件ごとの情報や報告が、色んなところへバラついていました。カンナを使う事によって、探すのも時間短縮、気持ちもすっきり。仕事が加速していきます。

いまここ株式会社/2021/03/16
引用元:App Store
施工管理photoructionのロゴ

Photoruction(フォトラクション)

App Store 3.9
Google Play 3.8

Photoructionは、写真機能をはじめ図面機能・タスク機能・検査機能など様々な機能があり、クラウド上で管理・共有することができる施工管理アプリです。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
有(担当者とのミーティング後に調整)30日間不明3,980円/人 + ¥980/1プロジェクト・iPhone ・iPad ・android ・PC ※クラウドサービス
無料体験
有(担当者とのミーティング後に調整)
無料体験期間
30日間
初期費用
不明
月額費用
3,980円/人 + ¥980/1プロジェクト
対応端末
・iPhone ・iPad ・android ・PC ※クラウドサービス

Photoruction(フォトラクション)の口コミ・評判

※2022年1月時点。レビュー評価上位2件を表示
3

/5

検査記録で写真を撮る時に検査項目で選択している黒板が自動で選択されない

林太郎/2020/11/13
引用元:Google Play
1

/5

起動しても、ログインIDとパスワード求められて、何もできない

yukke840516/2019/11/02
引用元:Google Play

ANDPAD(アンドパッド)は、14万人以上の建設・建築関係者が利用する施工管理アプリです。スマホアプリ対応で、場所を選ばず最新情報の確認と共有が可能です。保管した資料や写真をそのまま使い、日報や報告書を作成できるため、作成時間を短縮できます。初期費用と月額費用は業界的にもだいぶ高めに設定されています。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
-100,000円600円/1アカウント <ライトプラン> 36,000円/月(利用可能人数60名) <ベーシック> 60,000円/月(利用可能人数100名) <ビジネス> 120,000円/月(利用可能人数200名)※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
-
初期費用
100,000円
月額費用
600円/1アカウント <ライトプラン> 36,000円/月(利用可能人数60名) <ベーシック> 60,000円/月(利用可能人数100名) <ビジネス> 120,000円/月(利用可能人数200名)
対応端末
※クラウドサービス
シェアNo.1

ANDPAD(アンドパッド)の口コミ・評判

※2022年1月時点。レビュー評価上位2件を表示
5

/5

使いはじめたところです

操作や登録時のタイムラグがほとんどないところが快適です。また、また現場の場所をマップで表せるのですが、住所のない場所も細かく指定ができ助かります。 まだ使いはじめたところですが、アプリに不慣れな現場の職人(ラインに写真添付は可能)もそこまで大きな抵抗感はなかったようです。 良いシステムなので、うまく自社用に運用ルールを考えて使っていきたいと思います。

mmorii/2018/10/16
引用元:App Store
5

/5

世の中を良くするアプリ

道半ばかもしれませんがこういうアプリ/システムが日本を良くしていくと思います。 ここでいちいち文句ばかりの礼儀も感謝も知らない方達のレビューは気になさらなくて良いかと思います。 愚直に改善に改善を重ねて良いより良いアプリに仕上げていって下さい。

正義の味方ですが何か/2020/09/11
引用元:App Store
施工管理KANNAのロゴ

KANNA(カンナ)

App Store 4.5
Google Play 4.6

株式会社アルダグラムが提供するKANNA(カンナ)は、アプリ満足度ランキングNo.1の施工管理アプリです。写真や図面などの資料をスマホやタブレットなどでいつでも確認可能です。初期費用0円、期間中は無料でお試しできる点も特徴です。初期コストなく導入できる施工管理アプリは少ないので、「導入後のイメージが湧かない」「過去に他のアプリを導入したが浸透率が低かった」といった課題がある企業にとって大きなメリットと言えるでしょう。

またKANNA(カンナ)では、オンラインで参加可能な無料セミナーが毎月開催されています。具体的な導入イメージが湧かない方や、他社の活用事例を知りたい方は、事前にこのようなセミナーを活用して情報収集してみてくださいね。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
1カ月0円要問合せ・iPhone
・iPad
・android
・PC
※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
1カ月
初期費用
0円
月額費用
要問合せ
対応端末
・iPhone
・iPad
・android
・PC
※クラウドサービス
Apple&Google アプリ利用ユーザー満足度
12か月連続No.1

KANNA(カンナ)の口コミ・評判

※2022年1月時点。レビュー評価上位2件を表示
5

/5

業務効率化でお世話になっております!!

勤怠管理で使っていました

現場の駐車場を利用するのはここが良いとか。

工事周辺の方々からの意見要望などを共有出来るので、新しく現場に入る方にも情報共有出来るのでありがたいです。

情報共有出来ているので、問い合わせの件数なども減り、時間が作れています。

ここの定食屋が美味しいとか

コミニケーションツールとしても活用出来るので、建設業の方々にはお勧めします。

チャボ爺/2021/02/13
引用元:App Store

5

/5

情報報告が、整理できてスッキリ!!

案件ごとの情報や報告が、色んなところへバラついていました。カンナを使う事によって、探すのも時間短縮、気持ちもすっきり。仕事が加速していきます。

いまここ株式会社/2021/03/16
引用元:App Store

施工管理photoructionのロゴ

Photoruction

App Store 3.7
Google Play 3.8

Photoructionは、写真機能をはじめ図面機能・タスク機能・検査機能など様々な機能があり、クラウド上で管理・共有することができる施工管理アプリです。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
有(担当者とのミーティング後に調整)30日間不明3,980円/人 + ¥980/1プロジェクト・iPhone
・iPad
・android
・PC
※クラウドサービス
無料体験
有(担当者とのミーティング後に調整)
無料体験期間
30日間
初期費用
不明
月額費用
3,980円/人 + ¥980/1プロジェクト
対応端末
・iPhone
・iPad
・android
・PC
※クラウドサービス

Photoruction(フォトラクション)の口コミ・評判

※2022年1月時点。レビュー評価上位2件を表示
3

/5

検査記録で写真を撮る時に検査項目で選択している黒板が自動で選択されない

林太郎/2020/11/13
引用元:Google Play

1

/5

起動しても、ログインIDとパスワード求められて、何もできない

yukke840516/2019/11/02
引用元:Google Play

施工管理eyachoのロゴ

eYACHO

App Store 3.7

株式会社MetaMoJiが提供している「eYACHO」は、スマホなどのデジタルデバイスで活用できる施工管理アプリです。現場で使いやすい機能も充実していますが、初期費用に30万円かかるため導入のハードルが少し高いアプリです。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
30日間300,000円2,333円/1ライセンス
※最小5ライセンスから購入可能。
※1ライセンスあたり10GBのクラウド容量を利用可能。
・iPhone(iOS9.0以降)
・iPad(iOS9.0以降)
・PC(Windows10 バージョン1703以降)
※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
30日間
初期費用
300,000円
月額費用
2,333円/1ライセンス
※最小5ライセンスから購入可能。
※1ライセンスあたり10GBのクラウド容量を利用可能。
対応端末
・iPhone(iOS9.0以降)
・iPad(iOS9.0以降)
・PC(Windows10 バージョン1703以降)
※クラウドサービス
施工管理Siteのロゴ

Site

App Store 3.2

株式会社CONITが運営しているサービスで、案件管理・チャットツール・スケジュール管理の3つの機能をメインとした現場管理効率化システムです。職人向けのコミュニケーションアプリ「SITEチャット」「SITEスケジュール」と連携させることで、自社の職人だけでなく、協力業者の職人とも容易に現場の情報を共有、管理することが可能です。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
4週間0円450円/人
※最低利用人数は5人。
※年単位の契約のみ。
※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
4週間
初期費用
0円
月額費用
450円/人
※最低利用人数は5人。
※年単位の契約のみ。
対応端末
※クラウドサービス
施工管理現場ポケットのロゴ

現場ポケット

App Store 3.0

Google Play 3.5

「現場ポケット」は、株式会社アステックペイントが運営する施工管理アプリです。現場ごとのチャット機能や日報や出退勤機能、掲示板機能、報告書を簡単に作れる機能、写真が自動で整理される機能など、現場管理に必要な機能が揃っています。月額8,800円という高めの値段設定になっています。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
2ヶ月0円8,800円
無料体験
無料体験期間
2ヶ月
初期費用
0円
月額費用
8,800円
対応端末
施工管理サイトボックスのロゴ

SiteBox(サイトボックス)

App Store 2.9

Google Play 3.3

株式会社建設システムが提供しているサイトボックスは、デジタル工事写真の小黒板電子化に対応したスマートフォン専用の施工管理アプリです。スマホのカメラで記録した実測値をデータバンクに速やかに保管することで、データ紛失などのトラブルを避けることができます。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
1,000円/1ライセンス + KSデータバンクの料金・iPhone(iOS8.0~11)
・iPad(iOS8.0~11)
・android(4.0.3~8)
・PC
※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
初期費用
月額費用
1,000円/1ライセンス + KSデータバンクの料金
対応端末
・iPhone(iOS8.0~11)
・iPad(iOS8.0~11)
・android(4.0.3~8)
・PC
※クラウドサービス

SiteBox(サイトボックス)の口コミ・評判

2

/5

購入すべきでなかった(ノД`)

良い点:
同社の提出写真アルバムとの同期が取れること

悪い点:
黒板の種類が1種類しかない
そのため区分、工種、種別、細別を写真情報に選んでやっても1種類しか反映されない
黒板の透過設定ができない
1年ごとのライセンスで最低18,000円の費用がかかる
施工管理値の測定項目を記入後、一覧に測定項目が出てこない

などなど、、、

他の無料アプリの方が圧倒的に使いやすいです

けんてむ/2017/10/16
引用元:App Store

1

/5

微妙

会社で使ってるから仕方なく使っている。

アップデートして広角カメラが使用可能→カメラの横固定にしていると撮影時は大丈夫なのに確認すると黒板が90度ズレて表示される

黒板作成して立会者を入れてるのにデキスパートのアルバムには反映されない

ああいいうえおあ/2021/06/30
引用元:App Store

施工管理ダンドリワークのロゴ

ダンドリワーク

App Store 2.1

Google Play 2.8

ダンドリワークは、建築現場の写真の閲覧や付属カメラを利用した写真登録など、建築現場の情報をクラウド上で共有できるアプリです。導入にかかってくる初期費用は最低でも20万円以上します。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
200,000円~上限660円/1アカウント

※19,800円/月(30アカウント)
※24,800円/月(50アカウント)
※29,800円/月(100アカウント)
※34,800円/月(150アカウント)
※39,800円/月(200アカウント)

※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
初期費用
200,000円~
月額費用
上限660円/1アカウント

※19,800円/月(30アカウント)
※24,800円/月(50アカウント)
※29,800円/月(100アカウント)
※34,800円/月(150アカウント)
※39,800円/月(200アカウント)

対応端末
※クラウドサービス

ダンドリワークの口コミ・評判

2

/5

全現場のまとめ

現場数が多いので、業者側に、どの期間でどの現場が工程で入ってるかのまとめ画面があるとかなり便利なんですけど、管理側には表示できてるので、難しくはないと思うので業者側にも是非搭載して欲しいです!

現場の工程かぶりを赤色で表示など一目で分かると激的に利便性が上がり良いですね。

あと抜本的にUIの見直しは必要と思います。

umasnet/2021/02/01
引用元:App Store

1

/5

重すぎる…

そんなにごちゃごちゃしたアプリでもないのになぜこんなにも重いのか…

他の方も仰ってるように画像のアップロードが遅すぎます。

ずめんやら実行予算やらのPDFファイルの読み込みもかなり遅いです。

運営の方もう少し頑張りましょう。

faiyu198/2020/10/15
引用元:App Store

施工管理スパイダープラスのロゴ

スパイダープラス

App Store 2.9

スパイダープラスは、クラウドで会社や事務所メンバーと簡単に進捗・情報共有ができる建築図面・現場管理アプリです。検査記録も簡単にできるため、多くの事務作業を現場で完結させることができます。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
1ヶ月間44,000円3,300円/ID + 要相談(サーバー容量次第)・iPhone
・iPad
・PC
※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
1ヶ月間
初期費用
44,000円
月額費用
3,300円/ID + 要相談(サーバー容量次第)
対応端末
・iPhone
・iPad
・PC
※クラウドサービス

スパイダープラスの口コミ・評判

3

/5

便利には違いないが…

同じ現場でiPadと本アプリを共用しているが、黒板が互いに独立しているのか、iPadで作った黒板を読み込めない。

また、オートフォーカスの完了がアイコン等で確認できないため、まあまあの頻度で写真がボケてしまう。フォーカス中は赤、完了で緑に変わるようなアイコン(他カメラアプリで良くあるヤツ)等を追加してもらえるとありがたい。

が、スマホ単体でそれなりに写真管理できるのはなかなかに助かる。iPadはデカイし重いし…。何より公共物件でiPadで着工前の写真を見ながらスマホで同じ画角の完成写真を取れる!

せっかくの便利なアプリなので、改善を是非!

某電気屋/2021/05/24
引用元:App Store

2

/5

写真機能に不満

写真を撮ろうとすると画面に表示している向きで撮りたいのに逆さまになったり黒板が圧縮されたりしている。

iPadの向きを固定するよう設定しても変わらない為、撮影時にはイライラする。

シャッターボタンでカメラの映像を取得するよりスクリーンショットしてその画像データで処理してもらいたい。

あと図面上でアイコンを置いて写真を撮っても出力時に写真の解像度の設定が低く固定されているのがよくない。

工事写真で撮影した写真を出力する時と同じ様に解像度をある程度高く設定出来るようにして欲しい。

856291639639165401740/2021/09/20
引用元:App Store

施工管理Kizukuのロゴ

Kizuku

App Store 2.4

Google Play 2.7

コムテックス株式会社が提供している「Kizuku」は、45,000社の導入実績を誇る施工管理アプリです。手軽にやりとりができるチャット機能をベースに、工程管理や品質管理等の現場管理ができる施工管理のクラウドサービスです。初期費用として、110,000円がかかってきます。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
110,000円上限730円/1アカウント

<プロプラン30>
22,000円(30アカウントまで)

<プロプラン50>
33,000円(50アカウントまで)

<プロプラン100>
55,000円(100アカウントまで)

※上記いずれも税込価格。

※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
初期費用
110,000円
月額費用
上限730円/1アカウント

<プロプラン30>
22,000円(30アカウントまで)

<プロプラン50>
33,000円(50アカウントまで)

<プロプラン100>
55,000円(100アカウントまで)

※上記いずれも税込価格。

対応端末
※クラウドサービス

ANDPAD(アンドパッド)は、14万人以上の建設・建築関係者が利用する施工管理アプリです。スマホアプリ対応で、場所を選ばず最新情報の確認と共有が可能です。保管した資料や写真をそのまま使い、日報や報告書を作成できるため、作成時間を短縮できます。初期費用と月額費用は業界的にもだいぶ高めに設定されています。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
100,000円600円/1アカウント

<ライトプラン>
36,000円/月(利用可能人数60名)

<ベーシック>
60,000円/月(利用可能人数100名)

<ビジネス>
120,000円/月(利用可能人数200名)

※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
初期費用
100,000円
月額費用
600円/1アカウント

<ライトプラン>
36,000円/月(利用可能人数60名)

<ベーシック>
60,000円/月(利用可能人数100名)

<ビジネス>
120,000円/月(利用可能人数200名)

対応端末
※クラウドサービス
シェアNo.1

ANDPAD(アンドパッド)の口コミ・評判

※2022年1月時点。レビュー評価上位2件を表示
5

/5

使いはじめたところです

操作や登録時のタイムラグがほとんどないところが快適です。また、また現場の場所をマップで表せるのですが、住所のない場所も細かく指定ができ助かります。

まだ使いはじめたところですが、アプリに不慣れな現場の職人(ラインに写真添付は可能)もそこまで大きな抵抗感はなかったようです。

良いシステムなので、うまく自社用に運用ルールを考えて使っていきたいと思います。

mmorii/2018/10/16
引用元:App Store

5

/5

世の中を良くするアプリ

道半ばかもしれませんがこういうアプリ/システムが日本を良くしていくと思います。

ここでいちいち文句ばかりの礼儀も感謝も知らない方達のレビューは気になさらなくて良いかと思います。

愚直に改善に改善を重ねて良いより良いアプリに仕上げていって下さい。

正義の味方ですが何か/2020/09/11
引用元:App Store

施工管理かん助のロゴ

かん助

App Store 1.0

株式会社穴吹カレッジサービスが提供している「かん助」は、スマホ・タブレット対応の施工品質管理システムです。建設現場や工事現場において、下請け業者も含めた情報共有を行い、人的なエラーを抑止することで、さらなる施工品質の向上が期待できます。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
2,000,000円~・設備施工:1,500円/1現場
・戸建住宅施工:5,000円/1現場
・大規模修繕:5,000円/1現場
・iPhone・iPad(iOS11~iOS13)
・android(5.0~8.0)
・PC(Windows8/8.1,Windows10) ※推奨ブラウザ:Google Chrome,Internet Explorer11,Microsoft Edge
無料体験
無料体験期間
初期費用
2,000,000円~
月額費用
・設備施工:1,500円/1現場
・戸建住宅施工:5,000円/1現場
・大規模修繕:5,000円/1現場
対応端末
・iPhone・iPad(iOS11~iOS13)
・android(5.0~8.0)
・PC(Windows8/8.1,Windows10) ※推奨ブラウザ:Google Chrome,Internet Explorer11,Microsoft Edge

かん助の口コミ・評判

5

/5

コレ良いよ

最高に使いやすい。

有料でも良いぐらいだよ。

かんすけすけ/2012/04/03
引用元:App Store

4

/5

iOS10対応はまだされてませんか

アップデートが最近ありませんが、iOS10には対応しているんでしょうか?

iPad2kita/2016/09/28
引用元:App Store

施工管理目視禄のロゴ

目視録

App Store -(レビューなし)

「目視録」は、工務店経営者から現場監督までが使える施工管理システムです。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
7日間0円~ 詳しくは要問合せ30,000円~ 詳しくは要問合せ※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
7日間
初期費用
0円~ 詳しくは要問合せ
月額費用
30,000円~ 詳しくは要問合せ
対応端末
※クラウドサービス
エニワンのロゴ

エニワン

App Store 0

全国2,700社以上が導入している工務店・リフォーム建築会社向け業務管理システムです。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
デモ要お問合せ要お問合せPC(Windows8.1、Windows10)
無料体験
無料体験期間
デモ
初期費用
要お問合せ
月額費用
要お問合せ
対応端末
PC(Windows8.1、Windows10)
施工管理クラフタのロゴ

クラフタ

App Store 3.5

Google Play 3.7

株式会社グローバが提供している施工管理アプリ「クラフタ」。建設・建築・リフォーム業界に特化した完全無料のツールです。施工管理アプリは初期費用や月額費用が高くついてしまうことも多いため、このような無料から利用可能なアプリは初めて導入する企業にはおすすめです。

施工情報・顧客管理・工程管理・現場管理など基本機能は備わっており、元請・職人・メーカー・下請業者のコミュニケーションを円滑にしてくれるツールです。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
0円0円※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
初期費用
0円
月額費用
0円
対応端末
※クラウドサービス

株式会社CONITが運営しているサービスで、案件管理・チャットツール・スケジュール管理の3つの機能をメインとした現場管理効率化システムです。職人向けのコミュニケーションアプリ「SITEチャット」「SITEスケジュール」と連携させることで、自社の職人だけでなく、協力業者の職人とも容易に現場の情報を共有、管理することが可能です。

無料体験無料体験期間初期費用月額費用対応端末
50,000円39,800円~
※現場ごとに9,800円
※クラウドサービス
無料体験
無料体験期間
初期費用
50,000円
月額費用
39,800円~
※現場ごとに9,800円
対応端末
※クラウドサービス

比較条件

アプリ評価

無料体験

 
 

関連記事